コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人アイキャン(ICAN)

  • アイキャンについて
    • アイキャンとは
    • ご挨拶
    • 組織概要
    • スタッフ紹介 
    • 事業・会計報告書
    • 定期発行物
  • フィリピン
    • 一覧
    • 子どもの家
    • 路上教育
    • 職業訓練
    • 栄養改善
  • 日本
    • 一覧
    • スタディツアー・海外研修
    • 国際理解教育(SDGs推進活動)
      • 2022年度 TULAY PROJECT
    • 多文化共生
    • フェアトレード活動 Kaya ko!
  • 寄付・参加する
    • 一覧
    • 寄付する
    • 物品で寄付する
    • ボランティア・イベントに参加する
    • 職員・インターン募集
    • 企業・団体の皆さまへ
  • 過去の活動
  • 問合せ先・アクセス

マンスリーレポート

  1. HOME
  2. マンスリーレポート
2023-08-24 / 最終更新日時 : 2024-06-06 miki

マンスリーレポート2023年8月号

子どもの家 7月11日(サンマテオ)「成績優秀で学校から表彰!」 報告者:フィリピン事務所 柴田康平 「子どもの家」で暮らすアントニオ君(仮名)が、小学校の成績優秀者として表彰されました。この学校では、年間を通して全教科 […]

2023-07-27 / 最終更新日時 : 2024-06-06 miki

マンスリーレポート2023年7月号

協同組合カリエの能力強化① 6月3・10・24日(マニラ) 「シフォンケーキの新しい味に挑戦!」 報告者:フィリピン事務所 柴田康平 元路上の若者で構成される協同組合カリエは、販路拡大のため、福井県に店舗を構える「Sno […]

2023-06-28 / 最終更新日時 : 2024-06-06 miki

マンスリーレポート2023年6月号

リーダー育成研修 5月13日(サンマテオ)「今も路上にいる子どもたちのリーダーを目指して」 報告者:フィリピン事務所 柴田康平 元路上の若者で構成する協同組合「カリエ」のメンバーが、児童養護施設「子どもの家」で暮らす子ど […]

monthly report発行
2023-05-30 / 最終更新日時 : 2024-06-06 miki

マンスリーレポート2023年5月号

フィリピン事業「ともに活動するために、子どもの声を聞く」 <「路上の子どものための国際デー」> 4月12日が「路上の子どものための国際デー」であることをご存知ですか? この日は、路上で生活している子どもの声を […]

2023-04-26 / 最終更新日時 : 2024-06-06 miki

マンスリーレポート2023年4月号

能力強化事業「 フィリピンで出会った、『ともに』活動する人々 」 <3年半ぶりに開催された 現地 スタディツアーに参加> インターン生の徳重です。私は、アイキャンが運営する児童養護施設「子どもの家」や、元路上 […]

2023-03-28 / 最終更新日時 : 2024-06-06 miki

マンスリーレポート2023年3月号

多文化共生事業「アイキャンだからこそ、日本社会に還元できること」 <日本とフィリピンをまたぐ課題への対応の必要性> アイキャンでは、2022年 10月より、JICA中部の委託を受けて、愛知県及び岐阜県の在住フ […]

2023-02-24 / 最終更新日時 : 2024-06-06 miki

マンスリーレポート2023年2月号

外務省NGO相談員事業「未来を担う中学生に、NGOで働くことについて話しました」 NGO相談員って? 外務省では毎年、国際協力分野で経験と実績を持つ日本のNGOに「NGO相談員」を委嘱しています。アイキャンでは、2010 […]

2023-01-31 / 最終更新日時 : 2024-06-06 miki

マンスリーレポート2023年1月号

フィリピン事業「カリエの夢 ―カリエカフェを再開させること―」 かつて路上で生活していた若者で構成されるカリエは、これまで困難の連続でした。「アイキャンマンスリーレポート2022年11月号」でご報告させていただきましたよ […]

2022-12-27 / 最終更新日時 : 2024-06-06 hayashi

マンスリーレポート2022年12月号

自分の呼び掛けが『できること』の輪を広げる街頭募金活動 アイキャンの活動は、応援してくださる多くの方々の「できること」によって支えられています。名古屋市内で実施している街頭募金も、その活動の一つです。毎月、学生から社会人 […]

2022-11-24 / 最終更新日時 : 2024-06-06 hayashi

マンスリーレポート2022年11月号

路上で生活していた私たちだからこそできることがある 協同組合カリエは、路上の若者に安定的な収入を得る機会や職業訓練のための場を提供しています。カリエのメンバーは、かつて路上で仕事をしており、そのため差別された経験を持ちま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »
 

特定非営利活動法人アイキャン

ICANロゴ

<アイキャン名古屋事務局>
〒461-0002
名古屋市東区代官町39-18
日本陶磁器センタービル 5F
中部リサイクル運動市民の会内
TEL&FAX:052-253-7299
MAIL:info@ican.or.jp
<アイキャン岐阜出張所>
〒503-2406
岐阜県揖斐郡池田町宮地930 土川商店内

  • トップページ
  • アイキャンについて
    • ご挨拶
    • 組織概要
    • スタッフ紹介 
    • 事業・会計報告書
    • 定期発行物
  • フィリピン
    • 子どもの家
    • 路上教育
    • 職業訓練
    • 栄養改善
  • 寄付・参加する
    • 寄付する
    • 物品で寄付する
    • ボランティア・イベントに参加する
    • 職員・インターン募集
    • 企業・団体の皆さまへ
  • 日本
    • スタディツアー・海外研修
    • 国際理解教育(SDGs推進活動)
      • 2022年度 TULAY PROJECT
    • フェアトレード活動 Kaya ko!
  • 過去の活動
  • 問合せ先・アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特定非営利活動法人アイキャン(ICAN) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • アイキャンについて
    • アイキャンとは
    • ご挨拶
    • 組織概要
    • スタッフ紹介 
    • 事業・会計報告書
    • 定期発行物
  • フィリピン
    • 一覧
    • 子どもの家
    • 路上教育
    • 職業訓練
    • 栄養改善
  • 日本
    • 一覧
    • スタディツアー・海外研修
    • 国際理解教育(SDGs推進活動)
      • 2022年度 TULAY PROJECT
    • 多文化共生
    • フェアトレード活動 Kaya ko!
  • 寄付・参加する
    • 一覧
    • 寄付する
    • 物品で寄付する
    • ボランティア・イベントに参加する
    • 職員・インターン募集
    • 企業・団体の皆さまへ
  • 過去の活動
  • 問合せ先・アクセス