2025-07-08 / 最終更新日時 : 2025-07-08 miki イベント9/20(土)講演会開催のお知らせ「一人ひとりが輝く教室のつくりかた」 【講演会開催のお知らせ】 「一人ひとりが輝く教室のつくりかた」 ― 多文化・多言語環境の子どもたちの日本語教育と評価について ― 近年、学校現場では多文化・多言語背景を持つ子どもたちが増加しています。しかし、現場では「ど […]
2025-07-08 / 最終更新日時 : 2025-07-08 miki イベント連続3回「学び合いの会」開催のお知らせ~子どもたちが持つすべてのことばの力に光を当てる~ 連続3回 学び合いの会 開催のお知らせ 「子どもたちが持つすべてのことばの力に光を当てる」 ― 多文化・多言語環境の子どもたちの教育を考える ― 多文化・多言語の子どもたちを「日本語ができない存在」ではなく、家庭で使うこ […]
2025-07-03 / 最終更新日時 : 2025-07-03 miki お知らせ【7月~9月ボランティア募集】地域の多文化共生を支えるお手伝いをしませんか?@美濃加茂市立東図書館 私たちと一緒に、地域の多文化共生を支えるお手伝いをしませんか? 下記日程で開催するシンポジウムの運営サポートをしてくださるボランティアを募集しています! 【日時】1日~の参加大歓迎です! ・7月12日(土)14:00~1 […]
2025-07-02 / 最終更新日時 : 2025-07-02 miki お知らせ【7/8正午お申込み締め切り】7/10(木)2024年度フィリピン活動報告会(オンライン)のご案内 日頃よりフィリピンでの活動や子どもたちを応援してくだっている皆さまへ、 事務局長の福田より、2024年度の活動報告会を開催します。 福田は5月にフィリピンに出張し、路上で暮らす子どもたちや児童養護施設「子どもの家」の子ど […]
2025-07-02 / 最終更新日時 : 2025-07-02 miki お知らせ「第63回 社会貢献者表彰(公益財団法人 社会貢献支援財団)」の受賞が決まりました このたび、認定NPO法人アイキャンは、公益財団法人社会貢献支援財団より「第63回 社会貢献者表彰」の受賞が決まりました。 この表彰は、1971年に開始されており、社会の各分野で長く地道な活動を続けながら、広く知られる機会 […]
2025-06-26 / 最終更新日時 : 2025-06-26 miki お知らせ【A、B日程:募集予定人数に達したためキャンセル待ち】2025夏のフィリピンスタディーツアー たくさんの皆さまにお申込みいただき、プランA・Bともに募集予定人数に達したため、現在キャンセル待ちとなっております。お申込みをご検討くださっていた皆さまには誠に申し訳ありませんが、2026年春にも開催を予定しております。 […]
2025-06-25 / 最終更新日時 : 2025-06-25 miki お知らせ会報81号を発行しました~ CHILDREN’S VOICES vol.81~ 年に2回のアイキャンの会報 CHILDREN’S VOICES 81号を発行しました! 路上の子ども事業や日本国内での居場所づくり事業、できることに挑戦する人々の声などについて特集しています。 また本号より冒 […]
2025-06-24 / 最終更新日時 : 2025-06-24 miki お知らせ【A日程:キャンセル待ち、B日程:残りわずか!】2025夏のフィリピンスタディーツアー参加者募集中! アイキャンのスタツアで「わたし」が変わる5つのポイント 【1】価値観が揺さぶられる! 誰もが生きる過程で作り上げてきた価値観。自分とは全く異なる環境、暮らし、生き方をする人々との交流は、自分の先入観や価値観を壊します。「 […]
2025-06-19 / 最終更新日時 : 2025-06-18 miki お知らせクリックするだけで10円のご寄付に~「シーテック クリック募金2025」スタート!~ 今年度も、再生可能エネルギー発電事業などに積極的に取り組まれている株式会社シーテック様(名古屋市)のご協力のもと、「ハートリレーキャンペーン」が実施されており、アイキャンもこの取り組みに参加させていただいております。 こ […]
2025-06-18 / 最終更新日時 : 2025-06-18 天羽由実子 お知らせマンスリーレポート2025年6月号を発行しました いつもアイキャンの事業地の子どもたちや活動を応援してくださり、誠にありがとうございます。 マンスリーレポート2025年6月号をお届けいたします。 <今月のトピック> ・地域巡回だからこそ聞ける子どもたちの「声」(報告者: […]