コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人アイキャン(ICAN)

  • アイキャンについて
    • アイキャンとは
    • ご挨拶
    • 組織概要
    • スタッフ紹介 
    • 事業・会計報告書
    • 定期発行物
  • フィリピン
    • 一覧
    • 子どもの家
    • 路上教育
    • 職業訓練
    • 栄養改善
  • 日本
    • 一覧
    • スタディツアー・海外研修
    • 国際理解教育(SDGs推進活動)
      • 2022年度 TULAY PROJECT
    • 多文化共生
    • フェアトレード活動 Kaya ko!
  • 寄付・参加する
    • 一覧
    • 寄付する
    • 物品で寄付する
    • ボランティア・イベントに参加する
    • 職員・インターン募集
    • 企業・団体の皆さまへ
  • 過去の活動
  • 問合せ先・アクセス

マンスリーレポート

  1. HOME
  2. マンスリーレポート
2022-10-11 / 最終更新日時 : 2024-06-06 web_admin

マンスリーレポート2021年12月号

<ジブチ事業>「スタッフが一丸となって実施した都市難民への現金給付」 現在ジブチ共和国には、約35,000人の難民が暮らしており、その約20%がジブチ市で生活する都市難民と言われています。都市難民の多くは、安定的な仕事と […]

2022-10-11 / 最終更新日時 : 2024-06-06 web_admin

マンスリーレポート2021年11月号

<能力強化事業>「自身の足元から始めるSDGs」 2007年に日本とフィリピンの子どもたちに各国のイメージを聞いたところ、フィリピンに対しては「バナナ」や「貧しい」というイメージ、日本に対しては「お金持ち」というイメージ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
 

特定非営利活動法人アイキャン

ICANロゴ

<アイキャン名古屋事務局>
〒461-0002
名古屋市東区代官町39-18
日本陶磁器センタービル 5F
中部リサイクル運動市民の会内
TEL&FAX:052-253-7299
MAIL:info@ican.or.jp
<アイキャン岐阜出張所>
〒503-2406
岐阜県揖斐郡池田町宮地930 土川商店内

  • トップページ
  • アイキャンについて
    • ご挨拶
    • 組織概要
    • スタッフ紹介 
    • 事業・会計報告書
    • 定期発行物
  • フィリピン
    • 子どもの家
    • 路上教育
    • 職業訓練
    • 栄養改善
  • 寄付・参加する
    • 寄付する
    • 物品で寄付する
    • ボランティア・イベントに参加する
    • 職員・インターン募集
    • 企業・団体の皆さまへ
  • 日本
    • スタディツアー・海外研修
    • 国際理解教育(SDGs推進活動)
      • 2022年度 TULAY PROJECT
    • フェアトレード活動 Kaya ko!
  • 過去の活動
  • 問合せ先・アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特定非営利活動法人アイキャン(ICAN) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • アイキャンについて
    • アイキャンとは
    • ご挨拶
    • 組織概要
    • スタッフ紹介 
    • 事業・会計報告書
    • 定期発行物
  • フィリピン
    • 一覧
    • 子どもの家
    • 路上教育
    • 職業訓練
    • 栄養改善
  • 日本
    • 一覧
    • スタディツアー・海外研修
    • 国際理解教育(SDGs推進活動)
      • 2022年度 TULAY PROJECT
    • 多文化共生
    • フェアトレード活動 Kaya ko!
  • 寄付・参加する
    • 一覧
    • 寄付する
    • 物品で寄付する
    • ボランティア・イベントに参加する
    • 職員・インターン募集
    • 企業・団体の皆さまへ
  • 過去の活動
  • 問合せ先・アクセス