
2015年、国連サミットでSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)が採択されました。SDGsには「誰一人取り残さない」ことを理念として、貧困や飢餓、教育問題等のそれぞれの課題に対して、2030年までに達成すべき17つの目標が定められています。目標を達成するためには、日本はもちろん世界中の一人ひとりが、未来の社会や地球をどう変えていきたいかを考え、行動に移すことが重要です。
アイキャンでは国内外の活動を通じて、SDGs達成に向けて取り組むとともに、一緒に取り組んでくださる企業や学校などのパートナーを募集しています。ぜひパートナーになって「ともに」世界を変える一歩を踏み出してみませんか?
ともに活動する企業・団体の皆さま(一部)
アイキャンな企業様 ~事例紹介~
株式会社YNS

代表取締役 山崎 学様 「がんばれば報われる世界をつくりたい」

フィリピンで多くの機会損失を目の当たりにしました。才能を生かすチャンスに恵まれない人がいるなら、自分の人生を、就労や学習の機会を提供する活動にささげてよいのではと考え、日本とフィリピンでソフトウエア開発会社を立ち上げました。
弊社ではCSR活動として、自社の雇用だけでは力が及ばない人たちへの支援を行っています。支援にあたり最も大切なのは「尊厳が守られる」ことだと考えます。支援を受ける人々が支援団体に依存するのではなく、自らの意思で社会に参入し、地域社会に貢献していく。そのような自立の応援に、がんばれば報われる世界の実現に、弊社は努力を惜しまない所存です。
活動について
YNS様では、2005年にアイキャンから独立したフェアトレード団体「SPNP」が製作するフェアトレード商品を自社サイトにて販売されており、フェアトレードを通して、ごみ処分場周辺地域に住むお母さんたちの暮らしを応援しています。
今後は、YNS様のフィリピン法人職員による、現地でのボランティア活動などでの連携を目指しています。

SPNPメンバーとYNS様スタッフ
パートナーの皆さま ※敬称・法人格略
法人マンスリーパートナーの皆さま
Orange Rainbow、採用商店、ジーアセットプランニング、Travelish、ミュール、安井鈑金、矢田工業所
法人ファミリーの皆さま
グラント
法人会員の皆さま
三承工業
寄付によるパートナーの皆さま*五十音順、敬称略。2024年度
【ア行】 アース製薬株式会社、愛知工業大学名電高等学校、愛知美術研究所、一般社団法人 尼崎青年会議所、イオ
ンリテール株式会社、エコリング春日井勝川店、株式会社エザックス、SPNP、株式会社エディット、オー
トサービスなかがわ、Orange Rainbow
【カ行】 貝沼製作所、かみひとねっとわーく京都事務局、Canva Foundation、株式会社9n、行政書士K.I.事務所、
株式会社グラント、国士舘大学、認定NPO法人国境なき子どもたち(KnK)
【サ行】 採用商店株式会社、三承工業株式会社、ジーアセットプランニング株式会社、シマ鉄工、有限会社ショウ
テック、生活協同組合コープあいち、聖霊中学高等学校、ソフトバンクグループ株式会社
【タ行】 有限会社高神不動産、地球愛祭り静岡実行委員会、同志社高等学校、株式会社Travelish
【ナ行】 長野県上田高等学校、特定非営利活動法人名古屋NGOセンター、名古屋国際中学校・高等学校、名古屋市
市民活動推進センター、名古屋市立北高等学校、名古屋みらいロータリークラブ、名古屋YWCA国際交流会、
有限会社西岬種苗、日蓮宗本正寺、日本郵船株式会社
【ハ行】 有限会社林工務店、Handi Craft Club、兵庫県立兵庫高校、ブックオフコーポレーション株式会社
【マ行】 道の駅 禅の里、株式会社ミュール、メナードフェイシャルサロン知立桜馬場
【ヤ行】 安井鈑金株式会社、株式会社矢田工業所
【ラ行】 株式会社Regalo、合同会社立花工学
【ワ行】 YNS株式会社