コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人アイキャン(ICAN)

  • アイキャンについて
    • アイキャンとは
    • ご挨拶
    • 組織概要
    • スタッフ紹介 
    • 事業・会計報告書
    • 定期発行物
  • フィリピン
    • 一覧
    • 子どもの家
    • 路上教育
    • 職業訓練
    • 栄養改善
  • 日本
    • 一覧
    • スタディツアー・海外研修
    • 国際理解教育(SDGs推進活動)
      • 2022年度 TULAY PROJECT
    • 多文化共生
    • フェアトレード活動 Kaya ko!
  • 寄付・参加する
    • 一覧
    • 寄付する
    • 物品で寄付する
    • ボランティア・イベントに参加する
    • 職員・インターン募集
    • 企業・団体の皆さまへ
  • 過去の活動
  • 問合せ先・アクセス

マンスリーレポート

  1. HOME
  2. マンスリーレポート
2025-04-25 / 最終更新日時 : 2025-04-25 天羽由実子

マンスリーレポート2025年4月号

今回は「卒業特集」です。日本と違い、義務教育でさえ卒業できない子どもが数多くいるフィリピン。その中で卒業を迎えた、アイキャンとともに活動する若者・子どもたちの言葉や想いをお届けします。 一つの「夢」が叶った日 報告者:「 […]

2025-03-29 / 最終更新日時 : 2025-03-29 天羽由実子

マンスリーレポート2025年3月号

伸ばしたい、コミュニケーションの力 報告者:協同組合カリエ ジンボイ 2月27日、「よりよいコミュニケーションの取り方」をテーマに路上教育を実施しました。このテーマにした理由は、路上の子どもの中には、コミュニケーションが […]

2025-02-25 / 最終更新日時 : 2025-02-25 天羽由実子

マンスリーレポート2025年2月号

信頼関係の初めの一歩 ~インターン生からの報告 報告者:フィリピン事務所インターン 渋江彩花 フィリピン事務所でインターンをしている大学生の渋江です。1月18日、協同組合カリエと「次世代カリエ」が行う路上教育に同行しまし […]

2025-01-24 / 最終更新日時 : 2025-01-24 天羽由実子

マンスリーレポート2025年1月号

路上教育を受けた子どもたちの成長 ~カリエからの報告~ 報告者:協同組合カリエ Jaymwel Jimenez 協同組合カリエのメンバーのジンボイです。僕たちカリエが行う路上教育をより多くの子どもたちに届けるための冬募金 […]

2024-12-24 / 最終更新日時 : 2024-12-24 天羽由実子

マンスリーレポート2024年12月号

初めて自分で服選び! 報告者:「子どもの家」施設長 Marites Cangao  児童養護施設「子どもの家」の子どもたちが通う学校では、終業式の日にクリスマスパーティーがあります。制服ではなくおしゃれな服装で参加するこ […]

2024-11-26 / 最終更新日時 : 2024-11-26 天羽由実子

マンスリーレポート2024年11月号

フィリピン事務所では、現在3名の大学生がインターンをしています。今回は、彼女たちからの報告をお届けします。 「子どもの家」の子どもたちに日本語教育! 報告者:インターン 小野桃香  児童養護施設「子どもの家」の子どもたち […]

2024-10-29 / 最終更新日時 : 2024-10-29 天羽由実子

マンスリーレポート2024年10月号

10月16日~21日、協同組合カリエの3名とアイキャンスタッフ1名、児童養護施設「子どもの家」の施設長1名が、遂に来日しました! 滞在中、生活協同組合やパン屋、シフォンケーキ専門店で研修を受けるなど様々な経験をしましたが […]

2024-09-16 / 最終更新日時 : 2024-09-16 天羽由実子

マンスリーレポート2024年9月号

協同組合カリエ 「来日に向けたメンバーの意気込み!」 報告者:フィリピン事務所 Joan Javier  沢山の方のご協力によりクラウドファンディングを達成し、来日が決まった元路上の若者の協同組合カリエ。来日予定の4名の […]

2024-08-21 / 最終更新日時 : 2024-08-21 天羽由実子

マンスリーレポート2024年8月号

緊急救援活動 「浸水被害の地域で活躍する住民ボランティア」 報告者:岐阜出張所 吉田文  7月24日、台風3号の影響で大雨が降り続き、マニラ各地で土砂崩れや浸水が相次いだため、フィリピン政府より非常事態が宣言されました。 […]

2024-07-30 / 最終更新日時 : 2024-07-30 天羽由実子

マンスリーレポート2024年7月号

子どもの家「子どもたちの日常ー掃除を習慣にするまで」 報告者:「子どもの家」施設長 Marites Cangao ゴミが至る所に散らばる「路上」で生活をしてきた子どもたちには、「掃除」の経験やその概念がありません。私たち […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
 

特定非営利活動法人アイキャン

ICANロゴ

<アイキャン名古屋事務局>
〒461-0002
名古屋市東区代官町39-18
日本陶磁器センタービル 5F
中部リサイクル運動市民の会内
TEL&FAX:052-253-7299
MAIL:info@ican.or.jp
<アイキャン岐阜出張所>
〒503-2406
岐阜県揖斐郡池田町宮地930 土川商店内

  • トップページ
  • アイキャンについて
    • ご挨拶
    • 組織概要
    • スタッフ紹介 
    • 事業・会計報告書
    • 定期発行物
  • フィリピン
    • 子どもの家
    • 路上教育
    • 職業訓練
    • 栄養改善
  • 寄付・参加する
    • 寄付する
    • 物品で寄付する
    • ボランティア・イベントに参加する
    • 職員・インターン募集
    • 企業・団体の皆さまへ
  • 日本
    • スタディツアー・海外研修
    • 国際理解教育(SDGs推進活動)
      • 2022年度 TULAY PROJECT
    • フェアトレード活動 Kaya ko!
  • 過去の活動
  • 問合せ先・アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特定非営利活動法人アイキャン(ICAN) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • アイキャンについて
    • アイキャンとは
    • ご挨拶
    • 組織概要
    • スタッフ紹介 
    • 事業・会計報告書
    • 定期発行物
  • フィリピン
    • 一覧
    • 子どもの家
    • 路上教育
    • 職業訓練
    • 栄養改善
  • 日本
    • 一覧
    • スタディツアー・海外研修
    • 国際理解教育(SDGs推進活動)
      • 2022年度 TULAY PROJECT
    • 多文化共生
    • フェアトレード活動 Kaya ko!
  • 寄付・参加する
    • 一覧
    • 寄付する
    • 物品で寄付する
    • ボランティア・イベントに参加する
    • 職員・インターン募集
    • 企業・団体の皆さまへ
  • 過去の活動
  • 問合せ先・アクセス