マンスリーレポート2025年10月号新着!!

「学び」が夢を育てるー路上の女性が語った活動の意義 報告者:インターン 浦野史彩 9月からフィリピン事務所でインターンをしている大学生の浦野です。アイキャンや協同組合カリエ*1の活動に同行する中で、路上生活をするジーナさ […]

続きを読む
マンスリーレポート2025年9月号

子どもたちの手による壁画が完成! 報告者:「子どもの家」施設長 マリテス 児童養護施設「子どもの家」の子どもたちは、かつての路上生活で周囲から差別や暴言を受け続けてきました。そのため多くの子どもたちの自己肯定感が低く、自 […]

続きを読む
マンスリーレポート2025年8月号

浸水被害で改めて馳せる、路上の子どもへの想い 報告者:「子どもの家」施設長 マリテス フィリピンでは6月から10月が雨季にあたり、スコールも頻繁に発生します。今年は7月下旬にマニラで断続的に強風を伴う激しい雨が続き、この […]

続きを読む
マンスリーレポート2025年7月号

路上の子どもと行政をつなぐ対話の場 報告者:理事 松浦宏二(マニラ在住) 6月28日、路上の子どもの問題に取り組む「関係者」が集う会議をカリエ*1が主催しました。参加者は、カリエが路上教育*2を行う地域の子どもたちやアイ […]

続きを読む
マンスリーレポート2025年6月号

地域巡回だからこそ聞ける子どもたちの「声」 報告者:協同組合カリエ ジンボイ  協同組合カリエ*1のジンボイです。カリエの活動の一つに「地域巡回」があります。これは、路上教育などを行わない日に子どもたちのいる地域を訪れ、 […]

続きを読む
マンスリーレポート2025年5月号

遊びと学びに夢中な子どもたちの長期休み 報告者:インターン 渋江彩花  フィリピン事務所でインターンをしている大学生の渋江です。それぞれの学年を修了し、6月中旬の新年度開始までの長い休みに入った、児童養護施設「子どもの家 […]

続きを読む
マンスリーレポート2025年4月号

今回は「卒業特集」です。日本と違い、義務教育でさえ卒業できない子どもが数多くいるフィリピン。その中で卒業を迎えた、アイキャンとともに活動する若者・子どもたちの言葉や想いをお届けします。 一つの「夢」が叶った日 報告者:「 […]

続きを読む
マンスリーレポート2025年3月号

伸ばしたい、コミュニケーションの力 報告者:協同組合カリエ ジンボイ 2月27日、「よりよいコミュニケーションの取り方」をテーマに路上教育を実施しました。このテーマにした理由は、路上の子どもの中には、コミュニケーションが […]

続きを読む
マンスリーレポート2025年2月号

信頼関係の初めの一歩 ~インターン生からの報告 報告者:フィリピン事務所インターン 渋江彩花 フィリピン事務所でインターンをしている大学生の渋江です。1月18日、協同組合カリエと「次世代カリエ」が行う路上教育に同行しまし […]

続きを読む
マンスリーレポート2025年1月号

路上教育を受けた子どもたちの成長 ~カリエからの報告~ 報告者:協同組合カリエ Jaymwel Jimenez 協同組合カリエのメンバーのジンボイです。僕たちカリエが行う路上教育をより多くの子どもたちに届けるための冬募金 […]

続きを読む