メディア掲載一覧
2025年度
| 掲載日 | メディア名 | 記事題名または番組名 |
|---|---|---|
| 2025年5月4日 | 認定NPO プラチナ・ギルドの会HP | アイキャンがプラチナ・ギルド アワード特別賞を受賞 |
| 2025年5月27日 | 中日新聞(岐阜版) | 高校英語弁論大会で最優秀 加茂農林高2年のブタロンさん、美濃加茂市長に喜び報告 |
| 2025年5月28日 | PR TIMES | 路上から教室へ! えんぴつ1本を理由に学びを諦めるフィリピンの子どもたちの進級を後押し。―6月1日は「国際子どもの日」― |
| 2025年6月2日 | 毎日新聞 | 路上生活、フィリピンの子どもたちへ 教育支援、資金募る 国際NGO /愛知 |
| 2025年6月11日 | 中日新聞(岐阜版) | フィリピンの子に文房具を 池田中の竹中さんと河合さん、募集箱作りボランティア活動 |
| 2025年6月23日 | 公益財団法人 社会貢献支援財団HP | 「第63回社会貢献者表彰」受賞者一覧 |
| 2025年6月26日 | 中日新聞(岐阜版) | カヌーで笑顔、川面に輝く 美濃加茂で外国人の子たち対象の体験教室 |
| 2025年9月20日 | 岐阜新聞 | インドネシアの文化紹介 技能実習生、池田中生と交流会 |
2024年度
| 掲載日 | メディア名 | 記事題名または番組名 |
|---|---|---|
| 2024年4月4日 | PR TIMES | 4月12日は「路上の子どものための国際デー」。路上の子どもに寄り添い、拠り所となる「居場所」をつくるためのご寄付を募集します! |
| 2024年6月19日 | PR TIMES | 路上生活を乗り越えようと奮闘するフィリピンの若者たちと直接会える!―協同組合カリエを日本へ― |
| 2024年6月19日 | NIKKEi COMPASS | 路上生活を乗り越えようと奮闘するフィリピンの若者たちと直接会える!―協同組合カリエを日本へ―[認定NPO法人アイキャン] |
| 2024年7月4日 | 中日新聞(岐阜版) | 外国人材と地元が交流を ベトナムから来日の4人が池田高訪問 |
| 2024年10月13日 | 毎日新聞 | ひと@東海:国際NGO「アイキャン」事務局長 福田浩之さん(35) 日系外国人の子に希望 /愛知 | 毎日新聞 |
| 2024年10月14日 | 毎日新聞 | 彩人旬人:日系外国人の子に希望 国際NGO「アイキャン」事務局長 福田浩之さん(35) /三重 |
| 2024年10月30日 | 中日新聞(岐阜版) | 路上生活する子にパン作りで希望を フィリピンの若者グループ、垂井で研修 |
| 2024年11月20日 | PR TIMES | 11月20日は「世界こどもの日」。フィリピンで30年間活動するNGO・アイキャンが、路上の子どもたちの未来を変える「路上教育」のための募金活動を開始します! |
| 2024年12月4日 | 毎日新聞 | 路上以外に生きる道を フィリピン・37万人の子どもたち 名古屋の国際NGO、教育提供へ寄付募る /愛知 |
| 2024年12月12日 | 中日新聞(岐阜版) | フィリピンの路上生活の子に信頼できる大人を増やしたい 名古屋のNPOがCFで資金募る |
| 2025年1月4日 | 毎日新聞 | 「書き損じ年賀状」寄付を フィリピンの子ども支援NGO /愛知 |
| 2025年2月14日 | 中日新聞(岐阜版) | 安心して集える駅前目指す 可児に若者向け無料カフェ |
| 2025年3月12日 | 子ども支援ナビHP | 【前編】外国ルーツの子どもたちと地域をつなぐーNPO法人アイキャンの事例ー 【後編】外国ルーツの子どもたちと地域をつなぐーNPO法人アイキャンの事例ー |
2023年度
2022年度
| 掲載日 | メディア名 | 記事題名または番組名 |
|---|---|---|
| 2022年4月19日 | PR TIMES | 【参加者募集】アイキャン「子どもの家」とわたしたちにできること |
| 2022年6月1日 | PR TIMES | 特定非営利活動法人アイキャン、フィリピン・マニラの路上の子どもたちの最後の砦、「子どもの家」を守るため、クラウドファンディングに挑戦開始! |
| 2022年6月3日 | 中日新聞(名古屋市版) | フィリピンの子のために 来月までクラウドファンディング |
| 2022年6月4日 | 毎日新聞(関東) | オンラインイベント、アイキャン子どもの家と私たちにできること |
| 2022年6月19日 | 毎日新聞(関東) | クラウドファンディング挑戦中 |
| 2022年6月30日 | クラウドファンディング名鑑 | マニラの路上の子どもたちの最後の砦、「子どもの家」を守りたい! |
| 2022年6月30日 | 懸賞ふくろう Twitter | マニラの路上の子どもたちの最後の砦、「子どもの家」を守りたい! |
| 2022年7月21日 | Panasonic HP | ジブチの難民キャンプへ届いたあかりを高校生視点でレポート |
| 2022年7月28日 | PR TIMES | 【認定NPO法人アイキャン】フィリピン・オンラインスタディプログラムを全4日程で開催! |
| 2022年8月1日 | PR TIMES | 特定非営利活動法人アイキャン、READYFORの継続寄付サービスで「マンスリーパートナー」の募集を開始! |
| 2022年10月1日 | 毎日新聞(愛知版) | 国際協力NGO「アイキャン」レイテ島で活動8年 |
| 2022年10月17日 | 毎日新聞 | フィリピンの子に力を 月3000円の支援プログラム 名古屋・NGOが参加呼びかけ /愛知 |
| 2022年11月2日 | PR TIMES | 【認定NPO法人アイキャン】元路上の青少年によるパン屋の挑戦をクラウドファンディングで応援! |
| 2022年11月19日 | 毎日新聞 | フィリピン若者、ケーキ販売で自立支援 オーブン購入資金募る 名古屋のNGO、目標350万円 /愛知 |
| 2022年12月19日 | PR TIMES | フィリピンに「行って、見て、触れて、感じる!」アイキャンのスタディツアー参加者大募集! |
| 2023年1月11日 | 毎日新聞 | はがきや切手、寄付呼びかけ 比の子どもら支援 /愛知 |
2021年度
| 掲載日 | メディア名 | 記事題名または番組名 |
|---|---|---|
| 2021年7月16日 | 日蓮宗HP | あんのん基金「2019年台風19号の被災者と福祉事業を繋ぐ、写真洗浄を通した心の復興事業(長野県)」 |
| 2021年7月21日 | PR TIMES | フィリピン「スタディプログラム」参加者大募集! |
| 2021年7月26日 | テラコヤプラス by Ameba | 路上で生きる子どもの生活を改善!特定非営利活動法人「アイキャン」の貧困をなくすための活動とは |
| 2021年8月1日 | アーユスなつの栞 | アーユスが支援しているNGOのご紹介 |
| 2021年8月13日 | PR TIMES | フェアトレードオンラインショップ「Kaya ko!」がオープン! |
| 2021年9月17日 | 国士舘大学広報誌 | フィリピン・スタディツアー報告 |
| 2021年10月12日 | 朝日新聞 | 濁流が流した写真に2年ぶりの再会、水害被災の長野で広がる笑顔 |
| 2021年11月5日 | J-WAVE JK RADIO TOKYO UNITED | KIDZANIA TOKYO EYES ON THE FUTURE 「フィリピンのお母さんが作るくまのぬいぐるみ テディベアに注目!NPO法人アイキャンの取り組み。」 |
| 2021年11月6日 | 中日新聞(西三河版) | 国際人育成の先進校に |
| 2021年11月8日 | 中日新聞(愛知版) | 路上生活の子とオンライン交流~フィリピンの現状、県内の高校生学ぶ~ |
| 2021年11月26日 | PR TIMES | アイキャンのフェアトレードショップKaya ko! の商品を詰め合わせた「スマイルバッグ」が、12月1日より期間限定で名鉄百貨店本店にて販売されます! |
| 2021年11月29日 | 毎日新聞 | 寄付で社会貢献企画 |
| 2021年12月1日 | 名鉄百貨店HP | 〈アイキャン〉スマイルバッグ期間限定販売 |
| 2021年12月1日 | PR PRESS | 日本とフィリピンの子どもたちが交流する「トゥライ・プロジェクト」を実施しました! |
| 2021年12月15日 | PR PRESS | アイキャン、ブックオフ「キモチと。」と連携した、フィリピンの路上の子どもを応援するキャンペーンを実施 |
| 2021年12月15日 | @Press | 大掃除で出た不要品で社会貢献が出来る ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」一部団体を対象に買取金額10%アップキャンペーンを 12/15より実施 |
| 2021年12月22日 | PR PRESS | 【アイキャン×名鉄百貨店】「新年スマイルバッグ」の販売 |
| 2022年1月8日 | 中日新聞(愛知版) | 「フィリピンの子を救いたい」 名古屋のNPO、書き損じはがき寄付募る |
| 2022年1月26日 | PR PRESS | フィリピンの元路上の子どもたちを支える「子どもの家ファミリープログラム」を2月1日から開始します! |
| 2022年2月6日 | 毎日新聞朝刊(東京) | 書き損じはがきの寄付で、アイキャン「子どもの家」の運営資金に。マニラの危険な路上生活から、安心して生活できる環境へ。 |
| 2022年2月15日 | 中日新聞(静岡版) | ジブチで難民支援奮闘 湖西出身・柴田さんオンライン講演 |
| 2022年3月16日 | Rise Against Hunger Philippines のFacebookページ | フィリピントンド地区における食糧配布活動について |
| 2022年3月 | なごやなないろマップ | アイキャンの団体概要紹介 |
| 2022年3月23日 | 長野県上田高等学校HP | ヒューマンアクトインマニラ オンラインプログラムを開催しました。 |
| 2022年3月31日 | 文溪堂 書籍「もっと知りたい ボランティア4 知ろう! 国際協力ボランティア」 | 貧困・紛争・災害下の子ども支援活動 |
2020年度
| 掲載日 | メディア名 | 記事題名または番組名 |
|---|---|---|
| 2020年4月14日 | PR TIMES | 【フィリピン/新型コロナウイルス】緊急物資配布の寄付受付開始 |
| 2020年10月10日 | PR TIMES | 【フィリピン/新型コロナウイルス】認定NPO法人アイキャンは、フィリピン最大のゴミ山・パヤタス地区で奮闘する住民組織を応援するため、クラウドファンディングに挑戦します。 |
| 2020年11月2日 | PR TIMES | 【新型コロナの危機を救え!】累計50万円突破!フィリピン最大のゴミ山・パヤタス地区で奮闘する住民組織を応援する、クラウドファンディングに挑戦中。 |
| 2020年11月17日 | PR TIMES | 【認定NPO法人アイキャン】フィリピン大型台風22号(Ulysses:ユリシーズ)緊急救援活動の寄付金受付を開始 |
| 2020年11月24日 | 中日新聞(愛知版) | 比の母親たちに支援を 名古屋・中区のNPOがマスク販売、資金集めも |
| 2020年12月4日 | PR TIMES | 12月5日は「国際ボランティア・デー」! 認定NPO法人アイキャンの、ボランティア・寄付活動推進事業の取り組み |
| 2021年1月19日 | PR TIMES | 書き損じハガキで社会貢献!認定NPO法人アイキャンでは、書き損じハガキ回収キャンペーンを実施しています。 |
2019年度
| 掲載日 | メディア名 | 記事題名または番組名 |
|---|---|---|
| 2020年1月21日 | PR TIMES | フィリピンタール火山緊急救援活動の寄付金受付開始 |
| 2020年1月24日 | PR TIMES | 書き損じはがきが、子どもや被災地の「未来」と「命」を守る力に |
2016年度
| 掲載日 | メディア名 | 記事題名または番組名 |
|---|---|---|
| 2016年5月30日 | PR TIMES | 【フィリピン】政権交代後のミンダナオ平和樹立へ向けて - アイキャン、MILFに対して「平和の文化と紛争」研修を実施 |
| 2016年11月25日 | PR TIMES | マニラの元路上の若者たちが運営する「カリエカフェ」が、国立フィリピン大学内にリニューアルオープン! |
| 2016年11月27日 | JAMMIN | 【 THANKS MESSAGE 】NPO法人 ICAN(アイキャン)から御礼とメッセージ |
| 2017年1月19日 | PR TIMES | 書き損じハガキ1枚が、路上の子どもたちのごはん2杯分に。認定NPO法人アイキャン、書き損じハガキを募集 |
2015年度
| 掲載日 | メディア名 | 記事題名または番組名 |
|---|---|---|
| 2016年1月22日 | PR TIMES | <書き損じはがきの寄付で「子どもの家」運営資金に> マニラの危険な路上生活から、安心して生活できる環境へ -アイキャン、児童養護施設「子どもの家」で、路上の子どもが入所を開始 |
| 2016年2月19日 | PR TIMES | 認定NPO法人アイキャン-チャリティ語学教室「スマイルチケット」開校5周年目に入り収益830万円に到達 |
| 2016年3月1日 | PR TIMES | (名古屋)名東高校の生徒、マニラの「路上の子ども」とスカイプ交流 |
| 2016年3月16日 | PR TIMES | 過酷な路上生活抜け出し、希望のカフェ経営へ - フィリピン 路上の若者たちがマニラでカフェをオープン |
| 2016年3月18日 | PR TIMES | 紛争下で行われる「平和の教育」- アイキャン「平和の学校宣言と平和の学校認定書贈与式」を開催 |
記事掲載報告
2025-09-25
2025-03-12
2025-02-18
2024-12-04
2024-10-17
2023-12-06
2023-09-14
2023-08-22
2021-07-28