【参加者募集!】多文化・多言語の こども応援サポーター講座【全12回・無料】

ことばの壁で、力を発揮できない外国にルーツを持つ子どもたちがいます。外国にルーツを持つ子どもたちが、日本語を学ぶ場や、母国語を大切にできる場は、まだ地域に足りていません。このままでは、学ぶ意欲を持てずに学校生活に困難を感じたり、本来の力や可能性が開かれないまま埋もれてしまうかもしれません。日本語も母国語も大切にしながら、子どもたちの言葉と学びを、みんなで支え合う地域を一緒につくりませんか?
経験がなくても、外国語がわからなくても大丈夫! この講座で、教材やツールも使いながら、子どもたちの力に光をあてる方法を一緒に学んでいきましょう。


【期間】
2025年 10月4日(土)~2026年3月21日(土)
※基本的に隔週土曜日の開催で、全12回を予定しています。

【応募資格】
・多文化・多言語の環境で育つ子どもたちの「ことば」や「学び」を、地域で支えたいという意欲のある方
・外国ルーツの子どもを対象とした実地研修に参加できる方
・講座全体の7割以上に参加できる見込みのある方(可能な限り)

【定員】
20名程度

【受講料】
無料

【実施方法】
対面授業
※ 実地研修は、地域内の認可外保育園や学習拠点で行います。手配・調整は主催団体(NPO法人アイキャン)が行います。

【お申込み】
こちらから必要事項をご入力ください。
お申込み締め切りは 9月22日(月)です。

詳細スケジュールはこちらをご覧ください

主催:特定非営利活動法人アイキャン
後援:美濃加茂市教育委員会(後援申請予定)
※本学び合いの会は、ベネッセこども基金の助成を受けて実施しています。

【お問い合わせ】
特定非営利活動法人アイキャン岐阜出張所(美濃加茂市)担当:福田
〒505-0041 
岐阜県美濃加茂市太田町 2542-10 太田パークビル3階
TEL:080-9703-2270 E-mail:info@ican.or.jp